空気が乾燥し、気温も下がり、感染症が流行しやすい季節となりました。そこで今回、スライドや動画を見て感染症について学んだり、日ごろの手洗いの仕方を見直す機会を持ちました。
手に専用のローションをつけて手洗いをし、手洗いチェッカーに手をかざすと、洗い残しの部分が白く浮かび上がります。職員と一緒にどの部分に洗い残しができやすいか確認しました。
視覚的に洗えてない場所を知れたことで、「もう一回洗ってみる」と子ども達の手洗いへの意識が高まりました。子ども達と一緒に感染症予防をしながら、楽しく元気に過ごしていきたいと思います。