今年初めてのくじらグループ・いるかグループの交流行事です!
祭りの雰囲気を子どもたちに味わってもらおうと、提灯の飾りを子どもに作ってもらい、やぐらを建ててその周りをばんば踊りで回りました。途中、音楽が止まると、イス取りゲーム、音楽が『千本桜』に変わると、その曲が流れている間は玉入れなど、楽しい遊びも盛り込んで、子どもたちも大喜びでした。
また、ばんば踊りの最後には、最終学年の5年生たちが順にかっこよく太鼓を打ち、踊りに花を添えてくれました。
昼食時には、4種類のかき氷から選んで食べました。シロップ4種盛りの、レインボーかき氷が大人気でした!
帰る時まで、お祭り気分を味わってもらうために、お迎え時にくじ引きをして景品をゲット!
他にもフォトブースで職員や家族と一緒に写真を撮って盛り上がるなど、1日、子どもたちにとって、笑顔の絶えない、楽しいお祭り日になったようです。