今年の節分は、124年ぶりの2月2日でした。が、なかまでは利用児が多い3日に¨鬼退治¨を行いました。
『豆まきをする=鬼が来る』とわかっている子どもたちは、下校してくると鬼もいないのに、号泣する子もいました。
全員揃ったところで、豆まきスタート♪2階から聞こえる足音・・・姿がチラッと見えたかと思いきや、引き返した職員扮する鬼。どうやら忘れ物をしたようで、一気に緊張がほぐれた子どもたちでした。おかげで、勢いよく「鬼は外~!福は内~!」と豆を投げることができました。
鬼が怖くて、豆まきに参加できなかった子どもたちも、豆はしっかり食べられていました。
今年こそ、みんなが無病息災で過ごせることを切に願います。