5月に『ミシン』を使ってマスク作りをして、早5カ月。みんな日常的にあの時のマイマスクを使ってくれています。今回は、寒くなってくるこれからの季節に向けて、再びマイマスク作りに取り組みました。
見本のマスクを見て、手順書で工程を学び、いくつもある布の中から好みの布を選び、型取りをしました。定規を使った線引きでは、職員があらかじめつけておいた点と点に、定規を合わせ、真剣な眼差しの子どもたちでした。
今回は、メインのミシン縫いの際に、順番待ちカードを使ってみました。「病院にある!」と言う子どもがいたり、いつもは待つことが苦手な子どももスムーズに待つことができました。ミシン縫いの体験を重ねてきていることもあり、押さえレバーやスタートボタンを優しく扱い、左手を布に添えて動かすなどの成長も感じられました。