福笑い(なかま)

公開日:2019年02月12日

 正月の遊びに親しもうと、福笑いをしました。まず、大きな顔の輪郭に合うサイズのまゆ、目、鼻、口を分担して作りました。
大きなパーツを想像して描くことが難しい子どもたちもいました。「これくらいかな?」と職員にヒントをもらいながら、描いて
いきました。個性豊かでカラフルなパーツができあがったところで、福笑いスタート!タオルで目隠しをして、周りからの「もう
少し上!」「もっと下。」などの声を聞きながら、手探りでパーツを置いていきました。目隠しを外して、出来上がったものを見
ると、「変な顔になっちゃった。」と照れ笑いを見せる子もいました。周りからの大笑いする声が上がるなど、正月遊びにふさわ
しい、笑顔あふれる活動となりました。