待ちに待ったお泊り会 (なかま)

公開日:2018年08月06日

 7月27日(金)~28日(土)にお泊り会をしました。
夏休みに入る前から「お泊り会はいつ?」や「何するの~?」などと、子どもたちから楽しみにしている様子が伝わってきました。どんなことがしたいか尋ねると、「プール!」「お風呂!」などと声が上がり、たくさんしたいことがある子どもたちでしたが、「プールかお風呂かクッキング」と選択になると、自分たちでしたい活動をしっかりと決めることができていました。

 お泊り会の当日の朝は、ウキウキした様子で登園し、「楽しみ~♪」などとたくさんの声が聞かれました。
 
午前中のカレー作りでは、お米を研いだり、野菜を切ったりする作業をしました。お米を初めて研ぐ子もいて、職員と一緒にきれいに洗うことができました。切る作業では、手でしっかりと野菜を押さえて、上手に包丁が使えていました。
 
 午後は、西階プールとヘルストピアのお風呂とデザートクッキングに分かれての活動でした。西階プールでは、職員と追いかけっこをしたり、浮き輪でプカプカと浮いたりしていました。ヘルストピアのお風呂では、シャンプーが目に入らないように、慎重に頭を洗ったり、体の隅々をきれいに洗い、湯船ではゆっくりと浸かって気持ちよさそうにしていました。また¨友だちと一緒に¨湯船に浸かるうれしさが、満面な笑みに表れていました。

 夕食のカレーは、ほとんどの子がおかわりをし、おいしそうに食べていました。用意していたカレーの鍋は、からっぽになりました。

 就寝時は、楽しさのあまりなかなか寝付けず・・・・・「だって寝る時を1番楽しみにしちょったっちゃもん。」とのこと。結局、朝方まで起きている子もいましたが、次の日は、みんな元気に家に帰っていきました。

 最後には、「楽しかった~。」「また今度ある?」などの言葉から、楽しかったことが伝わってきました☆夏の思い出になるといいな~♪まだまだ夏休みはこれからです。たくさん夏らしいことをしたり、楽しいことをして過ごしていきたいです。