土曜日にパンケーキ作りをしました。
午前中は、¨準備班¨と¨買い物¨に分かれました。使う道具や皿を洗う仕事は、大事な役割。皿の裏、ボウルの縁まできれいに洗って拭きました。
買い物では、一人一品、自分で品物を探しました。緊張した表情を見せたり、ついつい興味のある品物にシューッと引き寄せられたりしていましたが、誰もが、任せられた大役を果たすことができました。
午後は、いよいよ作り始め!生地作り、チョコソース作り、トッピング準備など、一人一人が与えられた役割を真剣に取り組みました。牛乳を目盛りまできちんと量る、くだものの缶詰を開ける、電子レンジを操作するなどの仕事に、ドキドキ、怖々、でもやりたい意欲がメラメラでした。生地混ぜでは、こぼれてしまうハプニングが発生!それもいい経験です。焼く時は、やけどしないように、慎重に生地を流し入れました。難しい裏返しにも、何度も挑戦しました。「えい。」と気合いを入れる姿が印象的でした。
最後には、好きなくだものやチョコソースなどをトッピングして、自分だけのおしゃれなパンケーキが完成しました☆あっという間に完食でした!!