4月13日(金)
お天気にも恵まれてまんまるの
みつばちグループの子どもたちは
大師祭りに行ってきました!
まずは、公共の場でのお約束を
みんなで一緒に確認します!
⓵一人で勝手に行かない(みんなと一緒に歩く)
⓶大きな声で話さない(小さい声で話す)
⓷道行く人のことを口に出して言わない
確認したら、さぁ出発!
長い階段が目の前にあらわれると
「伝説の階段だぁ~!」
と大きな声をあげる子どもたち。
「お大師さんまだ見えないねぇ」
「まだいないねー。どこかな?」
「頑張ろう!あとすこしだよ!!」
とお友だちと励まし合って、
長い階段をのぼっていくと・・・・
い、いたー!大きなお大師さん!
大きなお大師さんの像に
あんぐり口をあけてあっけにとられるみんな。
でも、とっても嬉しそう。
頑張った甲斐があったね!
大師像の大きな足を撫でて
帰りもみんなで励ましながら階段をおりて
楽しみにしていたわたがしを買って
まんまるに帰りました。
これからも、たくさんの園外保育を通して
公共の場でのマナーや
いろいろな経験をしていけるといいな。